がん治療や環境浄化に資する分子の化学

概要

石井先生より、がん治療や環境浄化に資する分子の化学に関する講義が行われました。研究所と石井研究室での研究の紹介後、光に関する講義が進められました。

レーザーを使った身体を通過する光の種類の実験、ポルフィリン溶液が何色の光を透過するかの実験を行ったほか、分子模型を配布して分子を組み立てました。

研究室で行っているPDTやセシウム吸着布の話、中学生・高校生に向けて化学や進路の話など、高校の学問が大学から先、どのように広がっていくのか参考になった授業でした。

北澤先生による講義

熱心に耳を傾ける生徒たち

 

お問い合わせフォーム

お名前必須
ご所属
電話番号必須

半角でご入力ください。
Eメールアドレス必須

半角英数でご入力ください。
※ドメイン指定受信をご利用の方は、info@ong.iis.u-tokyo.ac.jpからのメールを受信できるよう、設定してください。
お問い合わせ内容必須

全角800文字以内で入力してください。

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシーに承諾の上、送信ボタンをクリックした場合、承諾したものとみなします。