イベント(参加・協力)

開催日:2016年8月24日(水) 岩手県立釜石高等学校

岩手県立釜石高等学校理数科「課題研究中間発表会」に参加・協力

更新日:2016.08.24 カテゴリー:イベント(参加・協力)

協力:岩手県釜石市
東京大学基金
東京大学社会科学研究所・生産技術研究所
参加者:小林 典彰 (東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻・加藤千幸研究室)
長谷川 寛将 (東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻・竹内昌治研究室)
西垣 太暉 (東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻・竹内昌治研究室)
庄司 泰萌 (東京大学大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻・合原一幸研究室)

岩手県釜石市と東京大学社会科学研究所が、 2012年に復興を担う人材育成を目標に、「東京大学釜石カレッジ」開設に関する覚書を締結しました。そして、社会科学研究所より、岩手県立釜石高等学校SSH(スーパーサイエンスハイスクール)への協力が次世代育成オフィス(ONG)に依頼され、課題探求学習についての学習支援を行っています。

今年で5年目を迎える同校での学習支援は、昨年度に引き続き、同校が取り組む「課題研究」の中間発表会に出席し、これまでの「課題研究」に伴う評価を行うとともに、翌年1月に開催される同校での最終発表会に向けてアドバイスを行いました。

本発表会では、前半に同校の理数科コース生徒20名からなる7チームがそれぞれ8分間のプレゼンテーションを行い、後半に別室でチーム毎のポスター発表を行いました。

助言者として、大学の教員らが講評・アドバイスを行ったほか、本所の大学院生たちも助言を行いました。

生徒たちによる研究成果発表①

生徒たちによる研究成果発表②

最近の投稿

カテゴリー

月間アーカイブ